7 theme.inc theme_table($variables)
表(テーブル)の HTML 要素を返します。
$variables: 次の要素を含む配列です。:
それぞれのセルは文字列もしくは、次のような連想配列で表します。
$rows の例:
$rows = array(
// 単純な行
array(
'Cell 1', 'Cell 2', 'Cell 3'
),
// 行とセルに属性を設定する場合
array(
'data' => array('Cell 1', array('data' => 'Cell 2', 'colspan' => 2)), 'class' => array('funky')
)
);$colgroup の例:
$colgroup = array(
// 1つの COL 要素をもつCOLGROUP
array(
array(
'class' => array('funky'), // COL 要素の属性.
),
),
// COL 要素をもつCOLGROUP に属性を指定する場合
array(
'data' => array(
array(
'class' => array('funky'), // COL 要素の属性.
),
),
'class' => array('jazzy'), // COLGROUP 要素の属性.
),
);これらの追加タグはテーブルの列をグループ化したり、属性を追加したりするのに使用されます。例えば、3つの列をグループ化し、これに同じ背景を適用する等です。
45のテーマが theme_table() をコールしています。